日本ポーランド学生会議2021の参加者募集が13日より始まりました。

説明会に参加できなかった… 質問しきれなかった…という方も多いのではないでしょうか?
そんな皆さんのために今回は日ポ学生会議(JPSC)へのよくある質問を深掘っていきます!

参加にはどのくらいの言語能力が必要?
ポーランド語が必須?

本会議での使用言語は英語になります。ですが、英語の語学力証明やスコアの基準は設けておりません。英語力に自信がなくても、積極的にコミュニケーション図るその心意気がもっとも重要です!なので、日本語、ポーランド語が話せる必要はありません。ただ、英語での通訳を行いますが、プログラムの一部である日本の高校生との交流、市民向けの発表の際には、日本語を用いる可能性があります。また、ポーランド語を勉強している人にとっては、自らポーランド語を用いる機会にもなるのではないでしょうか!

参加者はどういった方でしょうか?

大学生が大半ですが、大学院生の参加者もいます。専攻に関しては、ポーランドについて学んでいない学生でも、もちろん大歓迎です!ポーランドについて関心がある、また、「学生会議を通してもっと知りたい!」と思っていることが重要です!日本ポーランド学生会議の参加者には多様な個性があり、単なる文化交流に留まりません!

〈過去参加者所属大学(一部)(50音順)〉
・ オックスフォード大学
・ 九州大学
・ 京都大学
・ 上智大学大学
・ 東京大学
・ 東京外国語大学
・ 東京学芸大学
・ 東京女子大学大学
・ 同志社大学
・ 名古屋外国語大学
・ 一橋大学
・ 福島大学
・ 立命館
・ 早稲田大学

日本の学校に通っていないといけないですか?

募集資格に国籍、所属学校は問いません。日本人の高専生、専門学生、大学生、短期大学生、大学院生、そして日本滞在中の外国人留学生なども含む留学生を対象としております。例え海外の学校に所属しても募集可能です!2019年の参加者の中にはイギリスの大学に所属している学生もいました!

他の活動との両立はできますか?

他の活動との両立はできます!過去の参加者はこの学生会議だけでなく、体育会の部活・企業での長期インターン・サークル活動など他の活動を行っている学生も多々いました!ただし、会議に参加するには、本会議の全日程の参加は必須です。加えて、月に1回~2回のオンラインMTG・事後MTGへの参加も条件となります!委員の中には就職活動・研究活動と両立させている者もいますので、あとは皆さまのお気持ち次第です!

本会議って何するの?

本会議は日本ポーランド学生会議のメインの活動です。1週間かけて日本とポーランドの関係について学び、一般の方も対象にした最終発表を行います。今年は名古屋を拠点とし、日本とポーランドの歴史的に繋がりの深い福井県の敦賀にも訪れます!

分科会って何するの?

学生は4つの分科会に割り当てられます。会議中は全体でそれぞれの分科会について学びます。その後、学生同士で議論し、所属する分科会のテーマに沿って最終発表を行います。

参加費はいくら?

オンラインとオフラインの間で違いはあるの?

上記2つの質問にまとめて答えたいと思います。

◉日本現地開催の場合:最大3万円

◉オンライン開催の場合:5000円

現地開催の参加費には、本会議中の宿泊料と移動分の交通費・拝観費が含まれます。
現地集合まで・解散以降に係る費用や通信費・雑費は各参加者のご負担となります。
オンライン開催の費用には、講演費、郵送費、報告書作成費などが含まれています。
本活動への参加費は、財団等の助成により、参加者への負担はかなり軽減されています。
最終的な参加費用は確定後ご連絡させていただきます。

開催形態はいつ決定しますか?

2021年5月中に実行委員が判断し、最終決定致します。

決定後速やかに通知させていただきます!現時点ではオンライン開催にも、オフライン開催にもなる可能性があります。オンライン開催になった場合でも、対面の案を最大限反映させた内容構成にします。ただ時差等の関係から、所要時間や内容の一部が当初の計画から変更となり得ますのでご了承ください。

オンラインの場合どのくらい忙しいですか?

過度な負担は強いません!原則MTG内で完結する内容を組みます!
実際就職活動・研究活動と両立させている実行委員もいますので、
物理的な時間さえ確保できれば、あとはやる気次第です!
日本時間では夕方から夜にかけて、5~6時間ほどの活動を予定しております。
そのため、その時間帯は忙しいとは思いますが、日昼は参加者に時間を割いてもらうことはございません。また、長い時間にわたるオンラインでの活動なので、参加者の疲労軽減のため、パソコンなどの画面から離れて活動できるよう活動も準備しています。

内容は変更になる可能性があります。予めご了承ください。